
2025年11月8日放送の「世にも奇妙な物語 35周年SP 秋の特別編」に、モデルとして人気を集める林芽亜里さんが出演します。これまで“ガーリーの神様”としてファッション誌やSNSで注目されてきた彼女が、ついに女優として本格的な一歩を踏み出します。今回はその魅力と、出演作で見せる新たな表情に迫ってみました。
プロフィール
- 林 芽亜里(はやし めあり)
- 生年月日:2005年11月5日
- 出身:石川県
- 所属:サンミュージックプロダクション
- 身長:165㎝
- 血液型:B型
小学生時代に『ニコ☆プチ』のモデルオーディションでグランプリを獲得し、モデルとしてのキャリアをスタート。その後『nicola』を経て、現在は『non-no』の専属モデルとして活躍しています。
彼女のファッションセンスは、甘すぎず洗練された“ちょうどいいガーリー”が魅力。non-noでは大学生向けの一週間コーデを披露し、秋のトレンドカラーやボヘミアンスタイル、メンズライクなパーカーコーデまで幅広く着こなしています。GirlsAwardではピンクの花柄ワンピにデニムジャケットを合わせた春らしいスタイルも披露し、ティーンの憧れとしての存在感を放っていました。
2023年には「黒髪美人大賞」を受賞。黒髪ストレートの美しさと透明感のあるルックスは、まさに“ガーリーの神様”と呼ばれるにふさわしい。
SNSでの親しみやすさとファンとの距離感
林さんのInstagramは、ファッションだけでなく日常のちょっとした出来事も投稿されていて、ファンとの距離感が近いのが特徴です。たとえば「納豆ふりかけが切れた」という何気ない投稿にも、「かわいすぎる」「癒された」といったコメントが殺到するほど。飾らない素直な言葉が、彼女の魅力をさらに引き立てています。
また、ジャニーズファンとしての一面もあり、Hey! Say! JUMPやSnow Manの渡辺翔太さんをフォローしていたことが話題になりました。ファンの間では「ジャニオタ説」が浮上するほど、アイドル愛が垣間見えるエピソードもある。こうした親しみやすさが、彼女のファン層を広げる要因にもなっているのです。
女優としての挑戦:「世にも奇妙な物語」で見せる新たな表情
今回林さんが出演するのは、「世にも奇妙な物語 35周年SP 秋の特別編」の一編「あなた博物館」。主演は川口春奈さんで、林さんは脇を固めるキャストとして登場します。
物語は、夜のドライブ中に道に迷った恋人同士が「あなた博物館」という不思議な施設に立ち寄るところから始まります。そこには、女性の幼少期から現在までの人生が展示されており、次第に奇妙な展開へと進んでいきます。林さんは、物語の鍵を握る人物として登場し、静かな狂気と感情の揺れを表現する難しい役どころに挑戦しています。
これまでモデルとしての活動が中心だった林さんにとって、こうしたドラマ出演は女優としての新たなステージ。演技力を問われる場面も多く、彼女の表現力がどこまで通用するのか、視聴者の注目が集まっています。 彼女自身も「演技はまだまだ勉強中」と語っており、現場での吸収力や柔軟さがスタッフからも高く評価されているといいます。今後、連続ドラマや映画などでの活躍も期待される存在です。
「世にも奇妙な物語」という舞台の意味
「世にも奇妙な物語」は、これまで木村拓哉さん、川口春奈さん、山田涼介さんなど、豪華キャストが出演してきたことで知られています。奇妙で不思議な世界観の中で、俳優たちが普段とは違う一面を見せることができる貴重な舞台です。
そんなシリーズに林芽亜里さんが出演するということは、次世代スターとしての期待が込められている証とも言えます。モデルとしての完成された美しさと、女優としての未完成な可能性。その両方が交差する瞬間を、ぜひ見逃さないでください!
まとめ:林芽亜里の“開花”はもう始まっている
林芽亜里さんは、モデルとしての確かな実績と、女優としての新たな挑戦を同時に進めている存在。SNSでの飾らない言葉、ファッションでの洗練されたセンス、そしてドラマでの演技力――そのすべてが彼女の魅力を形作っています。
今回の「世にも奇妙な物語」出演は、彼女のキャリアにとって大きな転機となるはずです。“ガーリーの神様”が、女優としてどんな花を咲かせるのでしょうか。その瞬間を、ぜひリアルタイムで見届けてください。
そして何より、林芽亜里さんの魅力は「完成されすぎていない」こと。まだ成長途中だからこそ、見るたびに新しい表情があり、応援する楽しさがありますね。モデルとしての表現力と、女優としての感情の深さが融合したとき、彼女はどんな存在になるのでしょうか。
今夜の放送をきっかけに、林芽亜里という名前がもっと多くの人の記憶に刻まれるかもしれない。あなたは、彼女の“開花”の瞬間を見逃さずにいられるでしょうか?

コメント